児童自立生活援助事業(自立援助ホーム)の職員を募集しています

自立援助ホームみずきの家は、2010年6月に開所しました。
自然環境に恵まれた神奈川県南足柄市において、義務教育終了から20歳未満の子どもの自立を支援するグループホームとして、活動しています。緩やかな枠組みの共同生活をとおして、自立に向けた意欲を育み、お互いを助け合う気持ちを養う場になるよう配慮しています。一緒に働いてみませんか!
ホームページ | http://www.tempo-kanagawa.org/ |
---|---|
電話番号 | 045-473-1959 |
勤務地 | 特定非営利活動法人子どもセンターてんぽ 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-3 新横浜法律事務所内 【交通・アクセス】 JR橫浜線 新横浜駅 徒歩8分 市営地下鉄 新横浜駅 徒歩5分 みずきの家 〒250-0124 神奈川県南足柄市生駒75 アクセス クリニック外観 電車の場合 伊豆箱根鉄道大雄山線 和田河原駅より 徒歩13分 自動車の場合 東名大井松田インターチェンジから約7km |
職種 | 児童自立生活援助事業 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 児童自立生活援助事業(児童法第6条の3)に関する業務として、 ①日常生活上の援助及び生活指導 ②就業の支援 ③相談 その他の援助が上げられますが、食事の提供・清潔な環境整備等を大事にしています。 |
勤務日・時間 | ①13:00 ~ 22:00 (宿直) ② 5:00 ~ 14:00 |
資格 | 保育士・社会福祉士の資格保持者優遇 普通自動車免許 必須 |
給与 | 20万~30万(資格有) 採用時、前職の経験を加味する 宿直手当 1回 3千円(原則週2回) |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回(15等級30万円までとする) 賞与年2回(業績による) 社会保険・雇用保険・労働保険 |
休日・休暇 | 週休2日(未固定) 年次有休休暇 6ヶ月勤務で10日付与 |
応募 | 担当者に連絡の上、履歴書を送付 面接日 随時行います。 |
メッセージ | 保護者から援助を受けられずに自立しなければならない十代後半の女性の支援なので、難しさはありますが、やりがいのある仕事です。一緒に悩み、一緒に生きるを目標に取り組んでくれる方を待っています。 みずきの家 〒250-0124 神奈川県南足柄市生駒75 http://mizukinoie.com/ |
住所 |
---|
特定非営利活動法人子どもセンターてんぽ 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-3 新横浜法律事務所内 【交通・アクセス】 JR橫浜線 新横浜駅 徒歩8分 市営地下鉄 新横浜駅 徒歩5分 みずきの家 〒250-0124 神奈川県南足柄市生駒75 アクセス クリニック外観 電車の場合 伊豆箱根鉄道大雄山線 和田河原駅より 徒歩13分 自動車の場合 東名大井松田インターチェンジから約7km |
アクセスマップ