グループホームにおける認知症進行予防を含む介護業務

介護未経験であっても、丁寧に指導致します。また、長い期間比較的機能を維持されているご入居者が多いため、介護度が低い方が多く負荷の強い身体的な介護等も少なく未経験の方であっても意欲のある方は、歓迎致します。
ホームページ | http://www.nouriha.jp/ |
---|---|
電話番号 | 053-449-6900 |
勤務地 | 〒432-8002 浜松市中区富塚町2884-4(佐鳴湖公園富塚花見台駐車場入口近く) 面接場所は、志都呂の脳リハビリセンターになります。 浜松市西区志都呂1-5-20 【交通・アクセス】 浜松駅北口バスターミナル5番乗り場より 20番バス 宇布見・山崎線で約25分「西見寺入口」下車 |
職種 | 介護・医療 |
雇用形態 | アルバイト・パート 正社員(中途) 正社員(新卒) |
仕事内容 | グループホームにおける認知症進行予防を含む介護業務 車椅子、寝たきり等の身体的な重介護に偏る施設が多い中、当施設は、認知症・介護の予防や進行抑制を実施しております 佐鳴湖公園の近くにあり、春は桜の名所であり、夏は花火大会が開催されるなど、市街地にありながら、水と緑に恵まれた風光明媚な環境にあります。 ねんりんはうす佐鳴湖には各階に9人、合計18名の入居者の方が生活されています。主な業務は、認知症予防改善プログラム提供や毎日のお散歩同行・入浴介助・通院の付添等をおこなっていただきます。大規模な施設のような流れ作業ではありません。少人数の方へ手厚いケア・サポートを行って頂きます。 社外研修への参加に加え、社内の研修制度も全職員対象に隔月に実施し、内容もバラエティ豊富に行っております。内容を選んで参加していただけます。参加者も多いのが特徴です。また、認知症に関する研修は特に充実しております。 【介護未経験の方へ】介護未経験であっても、丁寧に指導致します。また、長い期間比較的機能を維持されているご入居者が多いため、介護度が低い方が多く負荷の強い身体的な介護等も少なく未経験の方であっても意欲のある方は、歓迎致します。 |
勤務日・時間 | 【正】 ①8:30~17:30 ②10:00~18:00 ③17:30~翌9:30(シフト制) 【準】 ①8:30~17:30 ②10:00~18:00 ③17:30~翌9:30(シフト制) ③の夜勤は2日分の勤務(休憩2時間含む)になります。また、夜勤明けの翌日は休みになりますのでプライベートな時間も確保できます。 未経験の方の夜勤は、基本的には勤務に慣れたころ、3ヶ月以上たってから様子をみながら徐々に始めて頂きますのでご安心ください。 |
資格 | 学歴: 高卒以上 必要な免許・資格 【正】介護福祉士、若しくはそれに準ずる資格・経験をお持ちの方 【準】普通自動車運転免許、介護初任者研修受講者(ヘルパー2以上お持ちの方歓迎) 【介護未経験の方へ】 ※介護業務の経験がほとんどない方に限り、採用が決まった際には会社の負担で『介護初任者研修』等の資格を働きながら受講して頂ける仕組みがあります。詳しくは電話でお問い合わせ下さい、担当者より説明させて頂きます。 |
給与 | 【正】 基本給月額170,000~245,000円 【準】 時給900円~ |
待遇・福利厚生 | 【正】【準】 処遇改善手当(12,000円)夜勤手当6,000円/1回×5回(月平均)食事代補助、会議・研修手当、通勤手当 【正】住居手当、扶養手当(規程による)、各種手当あり |
休日・休暇 | 【正】 週休2日制 月9日休み 【パ】 週4日以上の勤務可能な方 (勤務日数のご希望ある方はご相談ください) |
応募 | 電話連絡をお願いします。その後、日程を調節し面接となります。 応募受付の時間帯8:30~17:30(土日祝日も受付します) 面接場所は、志都呂の脳リハビリセンターになります。 見学だけでもお気軽にどうぞ(事前予約必要) また、スタッフブログで、日々の施設の様子をお伝えしております。是非ご覧ください。 |
メッセージ | 介護未経験であっても、丁寧に指導致します。また、長い期間比較的機能を維持されているご入居者が多いため、介護度が低い方が多く負荷の強い身体的な介護等も少なく未経験の方であっても意欲のある方は、歓迎致します。 |
住所 |
---|
〒432-8002 浜松市中区富塚町2884-4(佐鳴湖公園富塚花見台駐車場入口近く) 面接場所は、志都呂の脳リハビリセンターになります。 浜松市西区志都呂1-5-20 【交通・アクセス】 浜松駅北口バスターミナル5番乗り場より 20番バス 宇布見・山崎線で約25分「西見寺入口」下車 |
アクセスマップ
面接場所は、志都呂の脳リハビリセンターになります。