あゆむでは、障がいを持つ方とご家族に喜んでいただける支援を仕事として、 私たちと一緒に働いていただける方を募集しております。

放課後等デイサービスのプレイハウスあゆむでは、資格は必須ではなく、子ども好きな方・子どもの目線に立てる方、子育て経験者など募集します。保育士さん歓迎、また、ヘルパーステーションあゆむとの兼務で移動支援をしていただける方も大歓迎です。
ヘルパーステーションあゆむでは、主にホームヘルパー2級有資格者であれば、例え実務経験がなくとも大丈夫。現在は、放課後等デイサービス プレイハウスあゆむをご利用されているお子様達の移動支援が中心のため、プレイハウスあゆむで経験をしてもらった後、常勤職員が指導のうえ実際に移動支援をしていただきます。ガイドヘルパー資格をお持ちの方、大歓迎です。
プレイハウスあゆむ・ヘルパーステーションあゆむとも、自動車運転できる方、大歓迎。
ホームページ | http://www.t-ayumu.co.jp |
---|---|
電話番号 | 082-235-3080 |
勤務地 | 株式会社 拓未 「プレイハウスあゆむ」・「ヘルパーステーションあゆむ」 〒730-0845 広島県広島市中区舟入川口町21-11 |
職種 | 障害福祉・障害児デイサービス |
雇用形態 | パート・アルバイト |
仕事内容 | 下記①・②の業務の兼務(①または②のみも応相談) ①放課後等デイサービス「プレイハウスあゆむ」での指導員。 療育・訓練指導やレクレーション、食事、排せつ等介助、送迎等。 ②「ヘルパーステーションあゆむ」にて介護員。 移動支援・居宅介護・重度訪問介護(※現在は、移動支援のみをしていただきます) |
勤務日・時間 | 以下のうち週2日~。土曜・祝日の勤務も可能な方歓迎。 プレイハウスあゆむ:平日 14:15(水曜日のみ13:15)~17:30または18:00、土曜祝日及び学校の長期休暇中は、8:30~18:00の間の8時間の勤務。 ヘルパーステーションあゆむ:学校休校日 8:30~14:30で勤務時間は利用者状況による(概ね5時間程度)、平日 15:00~18:30の間で2~3.5時間。 |
資格 | ①必須 普通自動車運転免許(AT限定可)及び、次のうちいずれか ヘルパー2級以上、保育士、特別支援学校(学級)教諭、放課後等デイサービス実務経験2年以上、児童発達支援管理責任者または相談支援従事者研修修了者 ②望む①のほか次のいずれか ガイドヘルパー、准看護師以上 |
給与 | 890円(試用期間中は880円)~1,030円 ※準備片付けの時間帯(45分程度)は、770円。 土日祝日・早朝(~8時)・夜間(18時~)手当 各50円/時 および会社の定める特定休日も手当50円/時 |
待遇・福利厚生 | 通勤費支給(上限3万円)、車・バイク通勤はガソリン代のみ支給、駐車場は自己負担。バイクは駐輪場あり。 労災保険加入。要件により雇用保険、健康保険、厚生年金加入。 業務傷害保険加入(本人負担なし。24時間健康相談サービス利用可) 研修・セミナー等への参加推進。 |
休日・休暇 | 毎月、希望によって休日決定。 定休日:日曜日(ただし、研修等への参加あり得る)、祝日のうち、建国記念日・憲法記念日・みどりの日・こどもの日・ 海の日・勤労感謝の日。 夏季休暇、年末年始休暇。 |
応募 | 電話かメールにてご連絡ください。 |
メッセージ | このような方、いらっしゃいませんか? 資格だけは取得したけど、結局は活かせていない・・・ →ぜひぜひ、資格を活かして、あゆむで障害児・者支援のために役立ててください! 高齢者施設等で働いていたけど、仕事がきつくて今は仕事はしていない・・・ →あゆむの利用者様は、ハンディキャップを持つ方のうち、現在はほとんどが児童です。 子ども好きな方は特に子どもたちと楽しく過ごせます! ヘルパー2級資格もあるけど、現在、さらに上の資格を目指して学校へ通学中・・・ →放課後や休日のアルバイトもあります! 誰もが安心して暮らせるように、私達と一緒に、障がいを持つ子供達とご家族のサポートができる仕事をしましょう。障害児というと特別なことのように思われることがありますが、障害のあるなしに関わらず、「子育て」をしながら、毎日、子供達と共に成長し、笑顔の絶えない時間を過ごしています。とてもアットホームな雰囲気で、体験された方は皆さん「とても雰囲気が良くて働きやすい」とおっしゃってくれます。 |
住所 |
---|
株式会社 拓未 「プレイハウスあゆむ」・「ヘルパーステーションあゆむ」 〒730-0845 広島県広島市中区舟入川口町21-11 |