支援員(正職員)募集しています!!

一緒に社会の未来を担っていきましょう!
無資格・未経験でも大丈夫! 必要なのはあなたのやる気・根気・元気です!!障がいのある児童と一緒に、学校が終わった放課後や祝日・長期休みの間、学習や遊びなどを通して色々な事を体験し、共に学び、楽しい時間を過ごすお仕事です。人に対して飽くなき興味を持って接し、共に成長していくことの出来る方に是非ともお願いしたいです。男性も大歓迎です。
ホームページ | http://kibou.welfareservice-frontier.org/ |
---|---|
電話番号 | 048-859-323 |
勤務地 | 埼玉県上尾市領家102-7 自動車通勤可能、駐車場所あります。 |
職種 | 障がい児通所支援・放課後等デイサービス事業・支援員 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | ・障がいのある子どもたちの安全を確保しながら、遊びの相手や学習の支援をお 願いします。 ・送迎車両の運転をお願いします。 ・記録の整理や支援計画作成の手伝いをお願いします。 ・仕事がわかるまで出来るようになるまで、教えますので未経験の方でもやる気 と根気さえあ れば大丈夫だと思います。(パソコンを使います) |
勤務日・時間 | •勤務の曜日 月曜~金曜日(土・日は基本休み) •勤務の時間 学校のある平日 11時00分~19時30分 祝日・長期休暇期間 7時30分~16時30分 |
資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可能) |
給与 | 165,000円~ /月給 学歴経験等により変わります。 |
待遇・福利厚生 | ・怪我をした時に補償に使える「あんしん財団」に加入します。 ・1年経過後から、退職金共済に加入します。 ・賞与は業績に寄ります(他だし、雇用1年間は賞与はありません) ・交通費上限月24500円まで支給します。 ※給与の他に処遇改善手当が支給されます。処遇改善手当は給料計算月の、利用児童の利 用数と労働時間数によって変わります。 |
休日・休暇 | 1月1日、土日 年次有給休暇等は法定通り |
応募 | まず電話連絡をお願いします。その上で、面接日等を決めたいと思います。 |
メッセージ | 障がいのある児童の、健やかな成長を支援したくて、始めた事業所です。TEACCHプログラムや応用行動分析など専門性のある、科学的な支援を行っています。興味と根気さえあれば、学んでいく、仕事が出来るようになる手助けは精一杯します。あなたが成長していくことは、世の中に障がいのある人の支援が出来る人、を増やしていくことにもなるのです。障がいのある人に対して理解や支援することが出来る人を育て、増やしていくことも私たちの大事な使命だと考えています。 |
住所 |
---|
埼玉県上尾市領家102-7 自動車通勤可能、駐車場所あります。 |