普通学級に通う発達障害児のための体幹・脳幹を鍛える人財育成塾

小学校の普通学級に通う発達障害児童を対象として、生活能力向上のために必要な機能強化訓練を施しています。
1日10人程度、誰でも簡単にできる体幹や脳幹トレーニングを遊びのように楽しく指導してください。
こうした指導により自分も健康になり、なにより子供たちが目に見えて、
明るく元気になっていくのが実感できる本当にやりがいのあるお仕事です。
ホームページ | http://arstia.co.jp |
---|---|
電話番号 | 048-711-3019 |
勤務地 | さいたま市浦和区上木崎4-9-11 横田ビル2F 京浜東北線 与野駅東口徒歩7分 |
職種 | 放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | >>児童発達支援管理責任者としてのお仕事です<< 【主な仕事内容】 ・施設運営 ・スタッフの管理 ・ご家族の相談 ・個別支援計画の作成 ・小学校の普通学級に通う発達障害児童のサポート など |
勤務日・時間 | 月曜日~金曜日 ■10:00~19:00(休憩60分) |
資格 | ■児童発達支援管理責任者の資格者または資格要件を満たす方 [児童発達支援管理責任者の資格要件の例] ・障がい者施設または介護施設での相談員の職務経験が5年以上 ・社会福祉主事任用資格者として相談員の経験と介護や職業訓練の職務経験の合計が5年以上 ・介護や職業訓練の職務経験が10年以上 ・社会福祉士、介護福祉士、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、栄養士、精神保健福祉士などの職務経験が3年以上かつ介護や職業訓練の職務経験が5年以上 |
給与 | 月給:29万円以上 |
待遇・福利厚生 | ★交通費実費支給(上限20,000円/月) ★社会保険完備 ★退職金制度あり(勤続5年以上) ★マイカー通勤可(駐車場:自己確保) |
休日・休暇 | ◎月曜日・日曜日・祝日定休 ※学校の長期休み(夏休み等)の期間はシフトによる週休二日制 ◎年次有給休暇(入社日より6ヶ月継続勤務後、10日付与) |
応募 | お電話かメールにてご応募ください。 |
メッセージ | 放課後等デイサービス事業者としてはほとんど例がない、「経営革新計画承認企業」として埼玉県の上田知事より承認書をいただいております。 数年間で10か所以上の教室展開をしていく予定で、将来性がとてもある出来立てホヤホヤの企業です! |
住所 |
---|
さいたま市浦和区上木崎4-9-11 横田ビル2F 京浜東北線 与野駅東口徒歩7分 |