オープニングスタッフ大募集!!

【平成30年4月開設予定の特別養護老人ホームです。】
法人としては、5番目の施設になります。所沢航空公園そばという好立地の環境で、今まで培った経験を生かして、新しい施設のオープニングスタッフとして一緒に働きませんか。開設するまでの期間、ご希望があればお近くの既存施設で働くこともできます。ブランクのある方でも安心してお仕事が始められますので、ご興味ある方からのご応募おまちしております。
ホームページ | http://www.wam-town.jp/tokorozawa-sono/ |
---|---|
電話番号 | 04-2937-3752 |
勤務地 | 【勤務地】 〒359-0004 埼玉県所沢市北原町1375番2 (仮称)特別養護老人ホーム なみきロイヤルの園 【アクセス】 西武新宿線 航空公園駅から西武バス 並木通り団地行 並木通り団地入口下車 1分 |
職種 | 介護職員 |
雇用形態 | 正社員(新卒・中途)、非常勤、アルバイト |
仕事内容 | 食事・入浴・排泄など、ご入居されている方への生活全般をサポートするお仕事です。入居者様との信頼関係をつくり、入居者様一人ひとりの生活リズムに合わせて、穏やかに安心した生活が送れるように支えていきます。入居者様の居室を小規模な生活単位(ユニット)に分ける、ユニットケアが特徴です。 10室を1ユニットと捉え、職員は担当するユニットのご入居者10名と日々接することができるため、より家庭に近い環境での介護が可能です。 |
勤務日・時間 | 4週8休制(勤務表による4交代制) ※土日出勤有り ◆早番:午前7時から午後4時(休憩1時間) ◆日勤:午前9時から午後6時(休憩1時間) ◆遅番:午前11時から午後8時(休憩1時間) ◆夜勤:午後5時から午前9時30分(休憩1時間) |
資格 | 無資格・未経験者大歓迎!! 【人材育成】 当法人名物≪エルダー制≫を導入しています。 ≪エルダー制度≫とは、OJT(オンザ ジョブ トレーニング)制度の一種です。先輩社員一人を新入社員一人の専属で教育を担当し、社内ルールをはじめ、職務指導などを担当者制度のもとで面倒をみる制度です。 「エルダー制度」のここがスゴイ! 1.「年齢・経験年数が近い人が指導することで相談しやすい環境を作る」 2.「新入職員に教えることで(エルダー自身の)技能の定着を図る」 3、「管理職になる前に管理業務を学べる」 といった点があります。 【キャリアパスが多彩】 当施設で働いている職員は将来の夢を目標に仕事しています。 フロアリーダー、ユニットリーダーなど介護職のスペシャリストを目指すもの、ケアマネージャーや生活相談員など事務系を目指すもの、訪問介護やデイサービスなどの住宅サービス事務所での就業を目指すものなど、スタッフそれぞれ個人の目標に向かってキャリアアップしていきやすい環境が整っています。 |
給与 | 【初任給】 ◆基本額162,800円 ◆特殊業務手当10,000円 ◆介護福祉士15,000円 ◆夜勤手当(4回)28,000円 合計215,000円 【諸手当】 ◆通勤手当 ◆住居手当 ◆時間外手当 ◆正月手当 ◆夜勤手当 ※1回7,000円、月4回程度 ◆家族手当 【昇給】 年1回(4月) 【賞与】 年2回(7月、12月) |
待遇・福利厚生 | 【待遇・福利厚生・社内制度】 ◆社会保険完備 ◆退職金制度 ※勤続3年以上 ◆育児・介護休業 ◆育児短期間勤務 ※小学校入学前まで ◆資格取得に対する支援制度あり |
休日・休暇 | 【休日休暇】 ◆4週8休 ◆年次有給休暇 ※初年度10日 ◆年末年始休5日 ◆夏季休2日 |
応募 | 平成30年1月に建物が完成する予定です。 そのため2月から研修を開始できるよう準備を進めています。 まずは、電話またはメール等でお問い合わせください。 皆様からのご応募、お待ちしております。 |
メッセージ | 【社会福祉法人 栄光会の特色】 ご入居者と職員が家族のような温かい関係を築き、一人ひとりの生活ペースやご希望を大切にした介護を目指しています。 職種間、職員間のコミュニケーションが取りやすく、明るく笑顔で働ける職場。職員が裁量を持って行事の企画や日常業務での提案がしやすく「ここで働くのが楽しい」と実感できます。 |
住所 |
---|
【勤務地】 〒359-0004 埼玉県所沢市北原町1375番2 (仮称)特別養護老人ホーム なみきロイヤルの園 【アクセス】 西武新宿線 航空公園駅から西武バス 並木通り団地行 並木通り団地入口下車 1分 |