思いをカタチにしよう!で在宅復帰ができる施設です。

介護老人保健施設、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業所、グループホームが同敷地内に共存している施設です。地域の要介護者が末永く安心して過ごしていけるように支援しています。
資格取得支援制度やキャリアパス研修が整備せれており、その他育児休業からの復帰者は過去10年で100%など多様な働き方にも対応しています。
ホームページ | http://www.genkimuragroup.jp/genkimura/kurihashi-nh/ |
---|---|
電話番号 | 0480-55-2024 |
勤務地 | 埼玉県久喜市小右衛門951-1 東武日光線「南栗橋駅」徒歩7分 駐車場有(敷地内無料) |
職種 | 介護職 |
雇用形態 | 正職員(新卒・中途)・契約職員 |
仕事内容 | 介護職 持ち上げない介護を取り入れた、身体介助(移動・移乗) 食事、排泄、入浴介助(普通のお風呂に入るための考えと技術が学べます)等 行事・レクリエーションの企画・実施 |
勤務日・時間 | 日勤 8:30~17:30 早番 7:00~16:00(6:30~15:30) 遅番 10:00~19:00 夜勤 16:30~9:30 |
資格 | 年齢・経験は問いません。 |
給与 | (新卒の場合)*資格、経験等考慮 基本給150,700円~ 特殊勤務手当15,070円~(基本給の10%) 資格手当0円~20,000円(介護福祉士は10,000円) 処遇改善手当20,000円 夜勤手当6,000円/回 通勤手当 車・公共交通機関(50,000円迄) 他、該当する場合、扶養手当、住宅手当 処遇改善一時金(6月、7月、12月支給) 賞与(7月、12月)3.5か月分(前年実績) |
待遇・福利厚生 | 雇用、労災、健康、厚生 退職金あり(埼玉県社会福祉事業共助会加入) 初任者研修、実務者研修等資格取得支援制度あり |
休日・休暇 | シフト制 年間休日112日 月9休または10休 有休休暇 10日~(6か月後~) リフレッシュ休暇 特別休暇(慶弔、忌引) |
応募 | 電話、メール、ホームページ等で受付します。 面接時、履歴書および資格証持参ください。 |
メッセージ | 開設から17年になる分、時代に合わせて働きやすいように改善してきています。 ぜひ、一緒に利用者のために仕事しましょう! |
住所 |
---|
埼玉県久喜市小右衛門951-1 東武日光線「南栗橋駅」徒歩7分 駐車場有(敷地内無料) |